
三協立山株式会社
- 大企業
- 製造業
- 支払受取
確実なコスト削減を実現しました。
でんさい利用による効果
手形からでんさいに切り替えることで、手形発行に関連する業務量は7.0工数(人日)から、0.9工数まで大きく削減できた(20日支払分)。でんさいの導入によりその分の事務は増加したが、操作は簡単で労力がかからず、大きな負担とはなっていない。経費面においては、印紙代だけで年間約620万円削減するなど、確実なコスト削減効果も得られた。
利用に至った経緯
でんさいは早期から受取手段として利用しており、その利便性については認識していた。でんさいが徐々に普及し、切り替えにより大きな効果が見込めると判断できた2016年度より本格的な支払利用の検討を開始した。
利用状況について
支払件数が多いため、でんさいに一括で移行するのではなく、段階的に導入中。現在は毎月20日の買掛金・経費をでんさい支払に切り替えている。振込70%の他、手形22%、ファクタリング8%であったものが、でんさい導入後には、手形7%、でんさい23%と大きく手形を削減することができた。
会社情報
-
会社名
三協立山株式会社
-
本社所在地
富山県高岡市早川70番地
-
URL
-
業種
製造業
-
事業内容
①建材の開発・製造、アルミニウム等金属圧延加工品の製造 ②アルミニウムおよびマグネシウムの鋳造・押出・加工 ③店舗用什器・規格看板等の製造・メンテナンス
[最終更新日:2017年12月21日]
他の導入事例
これからでんさいをご検討される
お客さまに
さあ、御社もでんさい
活用してみませんか?
-
※ご契約は、ご利用される各金融機関にて
お申し込みください。