でんさいコスト診断
切り替えたら、いくら安くなる?
3クリックで
すぐわかる!
普段の
取引内容から
細かく分析!
- かんたん
コスト診断 - しっかり
コスト診断
手形枚数選択
留意事項・算出条件はこちら
現在の御社の手形取扱いに近い
枚数をご選択ください
-
支払手形(月間)
-
取立手形(月間)
-
裏書譲渡(月間)
手形のコスト
でんさいのコスト
0円
0円
約0%削減
コスト(年間)
手形の枚数を選択してください
診断結果はこちらに表示されます
留意事項・算出条件
留意事項
- ※本機能は、当会社が設定する独自の算出条件に基づいて試算する簡易的なシミュレーションです。
試算結果はあくまでも目安であり、実際のコスト削減をお約束するものではございません。 - ※当会社は、お客様が本機能を利用されたことにより生じたいかなる結果についても責任を負いません。
また、この機能の正確性、完全性を保証するものではありません。 - ※実際の金融機関の手数料体系を参考に設定しておりますが、金融機関によって手数料体系は異なります。
なお、下記算出条件に記載しているコスト以外にも、お客様がでんさいを利用するにあたって、金融機関が独自にでんさい基本手数料等を設定している場合もあります。当会社ではお答えできませんので、取引金融機関のウェブサイト等でご確認ください。
算出条件
手形のコスト
費用項目 | 内容 | |
---|---|---|
支払 手形 |
手形帳代 | 50枚綴り2,200円(1枚あたり44円)で算出 |
手形 印紙代 |
1枚あたり440円で算出 (手形振出金額10万円以上100万円以下(200円)40%、100万円超200万円以下(400円)40%、300万円超500万円以下(1千円)20%と仮定) |
|
手形 郵送代 |
1枚あたり519円で算出 (一般書留(定型郵便物扱い)) |
|
取立 手形 |
領収書 印紙代 |
1枚あたり440円で算出 (領収書記載金額5万円以上100万円以下(200円)40%、100万円超200万円以下(400円)40%、300万円超500万円以下20%(1千円)と仮定) |
領収書 郵送費 |
1枚あたり84円で算出 (普通(定型郵便物扱い)) |
|
代金取立 手数料 |
1枚あたり330円で算出 (同地交換50%で1枚あたり220円、遠隔地交換50%で1枚あたり440円と仮定) |
|
裏書 譲渡 |
譲渡手形 郵送費 |
1枚あたり519円で算出 (一般書留(定型郵便物扱い)) |
領収書 印紙代 |
1枚あたり440円で算出 (取立手形と同様の仮定) |
|
領収書 郵送費 |
1枚あたり84円で算出 (普通(定型郵便物扱い)) |
でんさいのコスト
費用項目 | 内容 |
---|---|
発生記録 手数料 |
1件あたり561円で算出 (自行宛て発生記録30%で1件あたり330円、他行宛て発生記録70%で1件あたり660円と仮定) |
決済手数料 (入金手数料) |
1件あたり220円で算出 |
譲渡記録 手数料 |
1件あたり561円で算出 (自行宛て譲渡記録30%で1件あたり330円、他行宛て譲渡記録70%で1件あたり660円と仮定) |
コスト削減の成功事例ぞくぞく!
でんさいの事例紹介
さあ、御社もでんさいを
検討してみませんか?
-
※ご契約は、ご利用される各金融機関にて
お申し込みください。